車持ってないのに! 海を見に春ドライブに行ってみた 神奈川県横須賀市
【スポンサーリンク】
ふと、海を見たくなる
普段、東京で消耗した生活を送っていると(いや楽しんでいるのですが)山や海など自然の環境に憧れを抱き、見たくなります。 そこで!衝動的に海が見たくなり!行くことにしました!
なんなら暖かくなってきているから! 春ドライブしよう!
東京住んでいるけど、行ったことのない神奈川県行ってみよ! と決めましたが・・・
ぼくは、車を持っていません!
でも海が見たいんだ! 海が呼んでいる!
レンタカーを借りることに
東京に住んでいると普段、車を使用することがなく、所有していません。
ですので車が必要な時はぼくは
タクシー、またはカーシェア、レンタカーを使います。
カーシェアは近所の駐車場にある車が空いていれば、いつでも使えるわけですが難点もあります。
■カーシェアの難点
①駐車場に車が空いていれば使えるが、空いてないと当然使えない。
②車種が選べない。用途に応じてワンボックスとか選べない時がある。
③会員費が使用していない時も引き落としされる。
悪いことばかりではないのですが、突発的、衝動的に思いついた場合はドライブに行きたくてもいけない、思いが成就できないこともあるわけです。
そこで、老舗のレンタカー、ニッポンレンタカーを利用することにしました。
思いつきにもかかわらず、写真のように
メタリックレッドのMAZDAデミオを用意頂きました!
当初はアクアだったんですが、都合により変更とか。
全然気にならないですし、何より色も形もかっこいい!!
何より突発的な対応ができるニッポンレンタカーはさすがです。
レンタカーというと、ガソリンを返却時に満タンで返さないといけないとか
いろいろ面倒では?と思われがちですが・・・
最近、街中のガソリンスタンドが閉店になってることもあってか、返却時にガソリンを入れてないことを申告して、利用した分のガソリン代を払うことで済みます。
なお、ぼくはANAのクレジットカードの会員ですが、ANAのクレジットカードで
ニッポンレンタカーを利用するとマイルがたまります。
そして向かうのは神奈川県横須賀市・葉山
横須賀というと、港のヨーコやスカジャンなどの印象もあるのですが、いわゆる
別荘地葉山など海辺の素敵な風景も見たいと思い、初めて横須賀市に向かうことにしました。
高速道路を利用して約1時間。あっという間に着きました。
南国か?と思うようなヤシの木に、たった1時間で都会の喧騒を忘れさせる
風景がそこにはありました。空気もおいしく感じます!
海の見えるレストランそしてプリン
昼食は佐島にある海の見えるレストラン
MARINE&FARM
自然豊かな三浦半島にある佐島の海の目の前で、
「EAT LOCALLY」をコンセプトに、佐島をはじめとする湘南エリアの食材を使った
レストランです。
ロケーション最高です!天気が良いと富士山が見えるようです。
お料理も最高。
左上:漁港直送鮮魚と三崎マグロのソテー 2種盛り合わせ 今日は真鯛
右上:MARINE & FARM オリジナル野菜ピッツァ
左下:牛サーロインステーキ ラディッシュソース
右下:三浦野菜のグリーンサラダ
このように青木農園の三浦野菜と称して、現地で採れた野菜や素材をもとに
お料理しています。野菜が本当に美味しい!
食後に立石公園まで行き、海を眺めていました。
水平線の彼方に何を想う。
岩をも砕くような波と水しぶきに
自然の厳かさを感じます。海を見るっていいですね。
そして立石公園の近くにある、マーロウプリンのレストラン
プリンおまかせコースはお店の人のセレクトで2種。
パンプキンプリンとカスタードの盛り合わせ。
結構、お腹いっぱいになります。
■ショップ詳細
そして最後は横須賀港まで行き、はるか彼方の猿島を眺めて
帰ってきました。
渋滞する前に所要時間1時間少しで都内に到着。
きちんとニッポンレンタカーにお返ししました。
まとめ
春が近づくのを日々、感じるこの頃。ちょっとしたドライブは気分転換に良いです。
都内ですと、車を所有するよりこうしたレンタカーなど利用する方が
愛車の感覚はないですが、年間の収支を考えると得であると改めて感じました。
いずれは自動運転の車が当たり前の世の中になると
ドライブの感覚も違ったものになるでしょう。
本日のお店
- ジャンル:イタリアン
- 住所: 横須賀市佐島3-8-35
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:うたうひと)
- Marine&Farm SAJIMAをぐるなびで見る | 秋谷・大楠のイタリアン(イタリア料理)をぐるなびで見る
- ジャンル:カフェ
- 住所: 横須賀市秋谷3-6-27
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:zocch)