2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧
増えた!30分ドラマ 月9ドラマの視聴率の低迷やドラマ枠の深夜移動、またシニア向けの昼ドラなど 変化が見られるドラマの世界。特に最近は30分枠のドラマが増えているようです。 増えた!30分ドラマ ①4号警備 | NHK 土曜ドラマ ②MBS/TBSドラマイズ…
電子工作を行う上で あらゆる部品が必要となってきます。 特に家電量販店では取り扱いがない部品がおおく、専門店でないと手に入らないものも ありますが 一部の部品は大変、高価です。 そんなとき、壊れたおもちゃなどは 部品の宝庫であったりします。 例え…
アンドロメダ ムービーエフェクトVer ⑤ 光センサーを作る だいぶ、間が空いてしまいました。 どうしても日々の仕事や出張を行っており、落ち着いて回路を作成する 時間は週末になってしまいます。 今回は光センサーを作ります。 www.fujiwara-seven.com アン…
今週のお題「ゴールデンウィーク2017」 ワケあって断捨離 そんな中、 見つけた懐かしのガラケーたち とある理由で部屋を片づけています。きっと今年のゴールデンウィークは 出かけることなく、終始、こんな感じの身辺整理です。 ワケあって断捨離 そんな中、…
本日、27日の東京経済オンラインに下記のような記事が掲載されておりました。 東急田園都市線「通勤地獄」は いつ解消するか toyokeizai.net ぼくは実にこの東急田園都市線を利用して、日々通勤や出張に行っておりますが 本当に混雑しています! 5時台はな…
ここから再び続く!ドラえもん、そして伝説のキャラクター登場!! 約50週間にわたってドラえもんを読む中で 未来へのヒント、ビジネスアイデアを探してみたいと思います。エピソードの特徴など羅列していく中でキーワード、気づいたことを書いてみます。 前…
4月末、新潟を訪れました。 新潟はお米もお酒も美味しい地域ですが お蕎麦も美味しい! 実は何度か新潟に訪れる中で 気になるお店がありました。 それが、写真にある 新潟駅のホームにあります 立ち喰いそば、新潟庵です。 冬場、寒い時にこのホームのそばを…
バンダイさん、すいません!アルティメットルミナス作ってみました ガシャポン市場にて、久しぶりのヒット作品、アルティメットルミナス。 当ブログでも、取り上げていましたが www.fujiwara-seven.com いよいよ満を持して、怪獣も登場です。 ウルトラマン最…
新築、都心は高い!?ならば・・・関東都市部エリアのマンション事情を調べてみよう 東京23区の都心マンションの売れ行きが芳しくない、というニュースなどをよく目にします。タワーマンションの相続税対策も期待できず、また、高騰する都心の価格に 手も…
最終回!?さようなら、ドラえもん 約50週間にわたってドラえもんを読む中で 未来へのヒント、ビジネスアイデアを探してみたいと思います。エピソードの特徴など羅列していく中でキーワード、気づいたことを書いてみます。 青い字は登場した道具 赤い字は人…
ようやく体調も戻り、いや 強制起動させて 本日は出張、明日も出張ですが 気候が急変し暑くなりました。 でも、爽やかな5月を前に、また これまでの反省をこめて とにかく体力づくりと健康維持を考えてます。 そんなこんなで、一昨日 よくウェブを見てたら、…
久しぶりのおもちゃドクターX 今回はトミカの救出です 写真のようにトミカを収納するトレーラー 左右にトミカを収納できます。 運転席の上もトミカを収納できるようですね。 トミカはプラレールと並ぶ 日本の代表的なミニカーです。 それはよしとして、 おお…
花粉症が治ったかと油断しておりました。 しかし、 先週から喉の奥に痛みを感じており もしや? これは風邪か、まだ花粉症が治ってないのか そう思いながらも 日々、仕事に 先週は気温差も激しく、また 体感温度も寒かったです 月曜 八王子、国分寺 火曜 朝…
インターンシップはもはや、企業も大学も当たり前の時代! インターンシップあるある 教師の経験が活かされているのか、ぼくはインターンシップに関わる業務を行っています。 職業体験、また就活する学生にとっては、企業や社会人を知る機会になります。 最…
目指せ!どろぼうひげ!いよいよ電飾へ! どろぼうひげを目指す、と言っても 多分、わけわかんない人が見たら、 『ええ?ヒゲ伸ばすの???』と思われそうですが どろぼうひげ・・・いえ、どろぼうひげさんは人のお名前です。 決して本名ではありません。 …
プラモ作ろう! バンダイ ミニプラ キュウレンオー 電飾化計画 4 なかなか塗装までの道のりは長く、そうこうしている間に なんと!龍のキュータマも登場! 9人でキュウレンジャーかと思いきや、11人に!! この先、どうなるんだろう? プラモ作ろう! バ…
円相場 一時1ドル=110円台前半まで値上がり トランプ政権が始まって、約三ヶ月。世界が激震する出来事が起こりました。 その影響により外国為替も円高にふれました。 www3.nhk.or.jp ここで提供される情報、意見は、私個人によるもので、所属する団体、…
地方移住か!? 縁もゆかりもない高知県に魅力あり 地方移住か!? 縁もゆかりもない高知県に魅力あり 1.なぜ、高知県にしたのか 2.高知県すごいボリュームのパンフです 3.高知県さらに驚きの! まだ東京で消耗してるの、と 煽り、地方移住のリア充ぶりを遺…
小学校の先生が 転職して 経済について少し話せるようになるまで だいぶ長くかいていませんでしたが www.fujiwara-seven.com 金融の世界に飛び込もうと決めて 挑戦したものの 経験は当然、ないわけです。 今まで小学校の教師だったから 金利も為替も株価も分…
戦争への静かな怒り ぞうとおじさん 約50週間にわたってドラえもんを読む中で 未来へのヒント、ビジネスアイデアを探してみたいと思います。エピソードの特徴など羅列していく中でキーワード、気づいたことを書いてみます。 青い字は登場した道具 赤い字は人…
段ボール原紙 値上げ 日本経済新聞より たまには経済ニュースを取り上げていきます。今朝、4月4日付けの朝刊にて 見出しにようなニュースが出ておりました。 我々の生活にどのような影響があるのでしょう。 www.nikkei.com 段ボール原紙 値上げ 日本経済新…
バンダイ ミニプラ キュウレンオー 電飾化計画 3 いよいよキュータマの電飾へ! いよいよキュータマの電飾です!試行錯誤の末の工作、勢いで一気に9個電飾しました! バンダイ ミニプラ キュウレンオー 電飾化計画 3 いよいよキュータマの電飾へ! 1.電飾に…
悩めるブロガー。気がつけばプラモブログになってました笑 このブログは モノ創りをモノ語るというコンセプトで やってるんですが うーん、プラモブログになってしまいました笑 ホントは挑戦してる漫画描いてることや 経済のニュースについて思う事や ブック…
プラモ作ろう! やってみよう!電飾 プラモメカゴジラを作る5(終) いよいよ最後です!長きにわたって書いてきたメカゴジラ製作記録も最終回です。 プラモ作ろう! やってみよう!電飾 プラモメカゴジラを作る5(終) 1.LEDについて 2.内部の配線について 3…
電飾の凄さ!バンダイ アンドロメダは買いです! 電飾のテストも行い、説明書のアンドロメダの設定も熟読。 ああ、これはコスモタイガーも1、2ともに1/72サイズでるなぁとか そういやメカコレでもアンドロメダ、きっと出るよね?とか思い巡らせてます。 ■…
ミニプラ キュウレンオー 改造電飾