フジワラ セブン モノがたり

  日々のニュースや読書、おこだわり、趣味の工作について語るブログです

やってみよう!電子工作 ラジコンを分解して部品どり

【スポンサーリンク】

電子工作を行う上で

あらゆる部品が必要となってきます。

 

特に家電量販店では取り扱いがない部品がおおく、専門店でないと手に入らないものも

ありますが

一部の部品は大変、高価です。

 

そんなとき、壊れたおもちゃなどは

部品の宝庫であったりします。

 

f:id:hibiki27fujiwara:20170430162644j:image

 

例えば、このラジコン。

昔はラジコンといえば、大変高価なおもちゃでしたが、今では

ダイソーで600円で販売しています。

 

さて、このラジコンですが

送信機が壊れたため、もう動かないものです。

 

しかし、この壊れたラジコンの中には

まだまだ使える部品が眠っております!

 

なお、こうした分解は

自己責任で行なってください。

また、分解後、メーカーへの修理、交換は

受け付けられないところが大半です。

小さなお子様がおられる家庭や

工具による火災、怪我などの事故には

くれぐれもご注意ください。

 

f:id:hibiki27fujiwara:20170430162658j:image

早速、開けてみました。

ヘッドライト部品のLEDが

グルーガンとセロハンテープでベタッと固定されてました。

 

めちゃ大雑把です!

 

まずはこのLEDいただきます!

 

f:id:hibiki27fujiwara:20170430162720j:image

さて、ラジコンといえばモーター!

特に前輪にかかる

サーボモーターは

ラジコンの心臓ともいうべき部品で

結構、高価です。

ラジコンカーなど左右に動かすためには

欠かせない部品です!

シャーシの裏から解体して

サーボモーター、いただきましょう!

 

 

f:id:hibiki27fujiwara:20170430162732j:image

あれ、出てきたのは

なんちゃってサーボモーター

普通のモーターにカムをつけて

動きを制限したものでした・・・

それでも大きさにすれば

2cmほどのサイズです。

 

また何かに使えるでしょう。

 

やっぱり3,000円前後のラジコンカーで

コストから考えて

サーボモーターを入れてはないということですね。

 

f:id:hibiki27fujiwara:20170430162746j:image

先ほど取り出したLEDもちゃんと

3vの電池で光ります!

f:id:hibiki27fujiwara:20170430162803j:image

さて、いろいろ取り出しました。

電池ボックスも

1.5×4本のボックスとして

再利用できそうです。

モーターは前後で2個

タイヤもジオラマか何かに使えるかな。

 

あとは基盤にある、電解コンデンサーも

使えそうです。

f:id:hibiki27fujiwara:20170430162836j:image

もう一台の車も

やはり、サーボモーターではなく、

普通のDCモーターにギアをかませて

なんちゃってサーボモーターにしていました。

 

うーん、こうして構造を見ると

ミニ四駆をラジコンにしたのと同じですね。

 

あわよくば

今、作ってるアンドロメダの主砲を動かす

動力源として、モーターを使いたかったのですが、これはまた別の機会に

再利用します。

 

また別記事で書きますが

アンドロメダの主砲の動かすモーターとして

結局、

サーボモーターとギヤードモーターを

買いました。

 

いずれにしても

壊れたおもちゃの中には

まだまだ使える部品もあります。

 

ものづくりは

部品と部品を合わせて形作る作業といえるかも

しれません。