フジワラ セブン モノがたり

  日々のニュースや読書、おこだわり、趣味の工作について語るブログです

賃貸か分譲か!? 関東都市部エリアのマンション事情を調べてみよう

【スポンサーリンク】

新築、都心は高い!?ならば・・・関東都市部エリアのマンション事情を調べてみよう

東京23区の都心マンションの売れ行きが芳しくない、というニュースなどをよく目にします。タワーマンションの相続税対策も期待できず、また、高騰する都心の価格に 手も出せないのが現状です。

 

では他の関東都市部エリアはどうか、

調べてみました。

なお、ここで提供される情報は、私個人によるもので、所属する団体、会社、組織による意見・見解を代表・代弁するものではありません。

 

newswitch.jp

 

1.リノベーションという選択

ぼくは現在、都内にてリノベーションの物件に住んでおります。

外観は昭和!なマンションですが、中に入ると

梁はあるもののかなり、ギリギリまで天井を高くし、

照明はシーリングライトに変えており、

中に入っていると、リノベーション物件だったということを忘れます。

 

そういった部分では、昨今の平成のマンションにありがちな間取りではなく

古き良き昭和の間取りをアレンジした面白い物件に

巡り会う機会があるのも、リノベーションの面白さであり、良さです。

 

しかし、デメリットもあります。

①築年数が古いと、住宅ローン減税の対象でない場合もある。

 

  • 築25年以内の耐火建築物、築20年以内の耐火建築物以外のもの。
  • 一定の耐震基準をクリアしていること。
  • 生計を一つにする親族からの購入ではないこと。
  • 贈与された家ではないこと。

 

 このような適応要件があります。

②修繕積立金などが古いマンションの場合、高い場合がある。

居住者が少なかったり、高齢者が多いと修繕積立金など高くなる場合もあります。

 

【住宅ローン】手間のかかる審査申し込みを一度で!
複数の金融機関に一括審査申し込み

 

2.賃貸か分譲かを考えるよりも、金利を考える

思考というのは堂堂巡りすることがあります。

ぼくも転職か、残留かとか、ああこういうことしたかったなぁとか、

ついつい癖のように思考が巡ることがあります。

もし、あなたが住む家のことで賃貸か分譲かということで

悩んでいるのであれば

そこでなく、

現在の金利水準がどんなものかを考えることをお勧めます。

f:id:hibiki27fujiwara:20170422144227j:image

関東エリアの新築マンションを見学してきました。

キッチンからリビングが一体。広いですね! 

 

2016年1月29日、日本銀行は未だかつてない、金融緩和

マイナス金利の導入を決めました。

以来、日本の長期金利は0%台で推移しています。

これは何を意味するのか・・・。

 

金利はお金のレンタル料とも言えます。

この金利が低いということは、借りる側からすれば有利にはたらきます。

貸す側、金融機関からするとビジネスを圧迫することもあり、業績に

影響を与えます。

しかし、お金のレンタル料である金利を下げてでも

物価上昇、すなわち日本国民の消費を促している、いわば荒療治の

景気浮揚を狙っているわけです。

 

とすると、低金利が続く中、当然

住宅ローンもまた各銀行、金融機関からすると35年の顧客を獲得したいこともあり

ローンの金利もまた、一時の過熱ぶりは無くなりましたが

低水準ともいえます。

 

【住宅ローン】手間のかかる審査申し込みを一度で!
複数の金融機関に一括審査申し込み

3.都心は高い、ということで・・・関東都市部エリアを見た

f:id:hibiki27fujiwara:20170422144248j:image

写真は東京を出て、関東エリアの新築マンションの

モデルルームです。

モデルルームというのは、本当にセンスがあり

どうしたら、こんな風に暮らせるんだろう?なんて思うのですが

 

おそ松くんの主題歌ではありませんが

終電間際のマイホーム、空気はうまいが街へは遠い・・・なんて歌詞がありました。

 

そう、都心は高い!23区は高い

ならば神奈川へ千葉へ埼玉へ! 最近では群馬へ!小田原まで

行っちゃうみたいです。

 

いずれリニアができたら、リニアで通勤、通学する会社員、学生も出るでしょうね。

 

f:id:hibiki27fujiwara:20170422203344j:image

さて、こんなモデルルーム見たら、もはやここが

東京都か関東エリアの他県とか、関係はありません。

むしろ東京都内で暮らすよりも

快適かもしれません。

f:id:hibiki27fujiwara:20170422203357j:image

東京の私鉄事情を考えると

相互乗り入れはもはや、常識となっています。

東武鉄道ー東京メトロ半蔵門線ー東急田園都市線

ここまでくると、埼玉、東京、神奈川の三都物語状態。

いやいや・・・田園都市線の満員の車内は阿鼻叫喚!

 

東京で働くにはこの

満員解消は永遠の課題なのでしょうか。

 

いずれにしても沿線の拡大によって

今再び、関東都市部エリアでは都心と郊外の

二極化が進んでいます。

 

f:id:hibiki27fujiwara:20170422203409j:image

モデルルームのバルコニー、

洗濯物を干すことも忘れてはいけません・・・。

 

4.パーティルームとかフィットネス・・・いや主流はSICとWIC!

新築のマンションで、よくあるのは

共用スペースであるパーティルームやフィットネスジム、または

サウナ、ジャグジー、温泉!など付加価値をアピールしていることです。

それはそれで、特色としては面白いのですが

やはり、住まいですので注目すべきは・・・これ!

f:id:hibiki27fujiwara:20170422203417j:image

WIC・・・ウォーク・イン・クローゼット

いわゆる収納スペースです。

 

押入れではなく、クローゼット。

 

これがあるかないか、が今のマンションの価値は変わる!と言っても

良いのかな、と思います。 

f:id:hibiki27fujiwara:20170422203430j:image

 SIC・・・シューズ・イン・クローゼット

もう、ここにでも住んでもいい!って感じの広さですね!

f:id:hibiki27fujiwara:20170422203552j:image

スーツやコートを掛けられる頑丈なパイプ

靴や帽子、小物も置けるスペース、

収納は家の裏方ではありますが

はたらきが十分なスペースがあるかないかは、家の快適さを

変えると思います。

 

f:id:hibiki27fujiwara:20170422203600j:image

そして、忘れてはいけないのは、これ!

BS、地デジのアンテナです。

え、なぜ?と思う方もおられるかもしれませんが

東京の一部の地域では、BSはケーブルテレビやスカパーに

加入しないと視聴できない地域や場合もあります。

5.東京を離れ関東エリアに住まう人々

モデルルームを見に行った日、

家族連れだけでなく、一人で、または高齢のご夫婦など様々な方が

物件を見学していました。

東京は人が多すぎる、だけど仕事もしている、たまに東京にも行くなど様々な理由がある中で

 

ならば・・・少し距離を置いて、

物件も安く、人も多く住んでいる関東エリアに移住と

考えている人も少なくないのだな、と思いました。

 

都心のタワーマンションもエレベーターの乗降時間によっては

通勤時間が読めないこともあったり、地震等の影響か

今再び低層階の物件も増えているようです。

 

また地方のタワーマンションでは、低層階に商業施設を入れているところも

あります。

 

また今後もマンション事情を調べていきたいと思います。

 

【住宅ローン】手間のかかる審査申し込みを一度で!
複数の金融機関に一括審査申し込み