一日一麺 食務経歴書⑥ 鳥取 ホルモンソバ 御縁
【スポンサーリンク】
厳寒の鳥取にB級グルメの灯りを見た!
御縁という名の地方の光
この季節、中国地方とりわけ鳥取は厳寒の地です。
鳥取といえば、砂丘や梨が有名ですが
ぼくは幾度となく、鳥取に行っていますが一度も砂丘を見たことがありません。
ある夜、米子空港から空港バスで鳥取駅まで向かう時
バスの自動音声がこう言いました。
『左に見えますのが鳥取砂丘です』
・・・あの、夜でしかも真っ暗闇で
見えませんが?
鳥取駅周辺は
それなりに居酒屋などありますが、ぼくは講義などする仕事で
生物、いわゆる魚介類やお寿司を食べないようにしています。
ですので、全国的に展開されている牛丼やカレーのチェーン店に行くことが多いです。
しかし鳥取駅の周辺は全国的に展開しているお店が、見た所で
ミスタードーナツしかありません。
さすがにドーナツは・・・夜ご飯には・・・
食べました。
でも、そう毎年何回も同じパターンはつらく
ようやく食べログなどで調べたところ(遅い)
ホルモン焼きそば、ホルモンソバなるものを見つけました
おいしそう!
ご当地グルメは生物は避けていますが、火が通っているならば大丈夫。
しかも御縁という名の店が有名らしい。
御縁を探しに
鳥取駅から歩く事10分も経たないうちに
スナックの並ぶ路地に当たりました。
すると写真のようなお店に出くわしました。
白い壁に、大きな看板
ホルモンソバ
もしやこれが御縁では?
鉄板焼き、ホルモンソバを出しているとは思えない
大阪の人間からすると懐かしさと、少し違う雰囲気の佇まいに魅力を感じさせます。
看板等は違い、お店の名前は
表札か?と思うくらいの上品さ。
こんなお目当てのお店が早く見つかるとは。
味は確か。鳥取行くなら一度は食べたい!
中に入ると普通の座敷とカウンター席。おかみさんが一人で切り盛りしている様子。
カウンターにはおでんや煮物も。
ああ、ここはどこか懐かしさを感じさせる。
座敷に通されNHKニュースを見ながら
野菜炒めとホルモンソバを注文。
しっかりした味で寒さも吹き飛ぶほどです。
思わずビールも注文。
空港からの寒さ、これまで鳥取に来てもコンビニやミスドで済ませていた自分を
呪いました。ああ!ちゃんと調べてくればよかった、と。
厳寒の鳥取で温かな雰囲気のお店で
おいしくいただくことができました。
御縁というお店の名前も、こうした地方への出張者との縁を結ぶ、地域のことを
理解するという思いも込めらているのかなとも感じました。