フジワラ セブン モノがたり

  日々のニュースや読書、おこだわり、趣味の工作について語るブログです

ニュースについて解説! 訪日客、1000万人突破=過去最速、アジア中心に増加(時事通信社jiji.com記事より)

【スポンサーリンク】

今も訪日客は多い!爆買いから次のステージ”コト消費”へ!

出張の新幹線の中で、周りを見渡すと 訪日客の方が多いと感じます。しかし中国よりも欧州、欧米、またはアジアの他地域 からも来れられているように思いますし、パッケージツアーでなく、個人でまたは 家族でリピーターとして来ているようにも思えます。

f:id:hibiki27fujiwara:20170522101046j:image

①まずはニュースから

 観光庁の田村明比古長官は19日の記者会見で、

今年の訪日外国人数が今月13日に1000万人を超えたことを明らかにした。航空各社の国際線拡充大型クルーズ船の寄港数増加もあり、アジアなどからの訪日客数が拡大。1000万人の大台乗せは、昨年(6月5日)より20日以上早い過去最速のペースとなった。
 政府は東京五輪・パラリンピックが開かれる2020年に、訪日客を4000万人まで増やす目標を掲げており、田村長官は「道半ばだが堅調に推移している」と述べた。


 日本政府観光局が19日に発表した1~4月の訪日外国人数(推計値)は、

前年同期比16.4%増の911万6000人。

国・地域別では、韓国が30.8%増の226万8200人でトップ、

以下中国が9.6%増の217万7500人、

台湾が4.7%増の144万6900人と続いた。

香港や米国、タイからの客足も順調に伸びた。

 

f:id:hibiki27fujiwara:20170522101152j:image


 ただ、中国や台湾からの訪日客は昨年に比べて伸び率が鈍化している。

田村長官は「欧州との誘致競争激化がある」と説明した上で、

「訪日リピーターを飽きさせない(官民の)努力が必要だ」と語った。


 同時に発表された4月の訪日客数は前年同月比23.9%増の257万8900人。単月ベースでこれまで最高だった昨年7月の229万6400人を大きく上回った。前年は3月末だったキリスト教圏のイースター休暇が今年は4月になり、欧米やオーストラリアからの客足が増えた。

出典: 2017年5月19日付  時事通信社jiji.com

 

②爆買いは一服  しかし、訪日旅行はつづく

 

実はこの記事を書いている今、

新幹線の中です。

f:id:hibiki27fujiwara:20170522101241j:image

新幹線の棚の上、

もうキャリーバッグで占領されています。

車内はアジアだけでなく、記事にもあるように様々な国の訪日客の方が乗車しています。

 

爆買いと言われた

大量購入や高級品の買い占めのような状況は

終わり、現在は

コト消費や

パッケージツアーでなく、リピーターとして

日本の観光だけでなく、サブカルチャー

アニメやマンガなどの聖地巡礼や

グッズを求めて訪日している傾向もあるようです。

 

③ 文化の違いの中で気をつけたいこと

 

ぼくは、基本的に世界の国の人とは

仲良くなりたいと思っています。

ただ、それほど英語も堪能ではありませんので

どうしても言語の壁や

伝えたい事を伝えるのに時間がかかります。

 

そんな中で、気をつけたいのはお互いの

マナーです。

 

各国によって文化の違いは

食や服装、など習慣の違いともとれます。

最近、あらゆる公衆トイレに入ると

多言語でトイレの使い方について注意書きがあるのに気づきます。

え、ここまで説明する?と思うくらい

便座の使い方までイラスト入りで。

f:id:hibiki27fujiwara:20170522113056p:image

出典; TOTO ホームページより

 

また新幹線の中で、少し騒いだり

順番を待っている列を追い越したり、

やたらと自撮り写真を撮影したりと

 

でも、それが文化の違いであります。

 

悪気なく振舞っている事がこちらにとっては

不快な思いになり、

本来、争わなくてよいはずの事態にまで

発展します。

 

かつて東京オリンピックや大阪万博を通じて

日本人は海外の文化の違いをこの目で見て

きたと思います。

 

また80年代、90年代

日本人の我々も海外の旅行者として

その国の文化、風習など知識不足で

やらかした、こともあるようです。

 

旅行者も日本に住む我々も

違いがある、また知らないこともありながら

旅行に来ているのでは、と

少し思いを巡らせることも大事ではないかと感じます。

なので、ガイドブックはあるようですが

お互いのマナーを守る表示や案内など

スマホにアプリとしてつけるなど

できたらと考えます。

 

④ 記事のまとめとこれからの課題

 ⑴今年の訪日外国人数が今月13日に1000万人を超えた。

 

 ⑵航空各社の国際線拡充大型クルーズ船の寄港数増加

 

 ⑶国・地域別では、韓国が30.8%増の226万8200人でトップ

  以下中国が9.6%増の217万7500人、

  台湾が4.7%増の144万6900人と続いた。

  香港や米国、タイからの客足も順調に伸びた。

 

 ⑷しかし中国や台湾からの訪日客は昨年に比べて伸び率が鈍化。

 

 ⑸欧州との誘致競争激化がある=海外旅行の行き先は日本だけでない

 

 ⑹訪日リピーターを飽きさせない(官民の)努力が必要
  買い物目当てから、体験やアトラクションなどの”コト消費”にシフト