フジワラ セブン モノがたり

  日々のニュースや読書、おこだわり、趣味の工作について語るブログです

月間ブックレビュー 6  2017年6月 今月は何読んだ?未来を予測するのは難しいが未来を考えることはできる

【スポンサーリンク】

月間ブックレビュー 6   2017年6月

今月は何読んだ?  未来を予測するのは難しいが 未来を考えることはできる

6月は当たりが多かった!本当に良い出会いができたと思うくらい、

面白い本を読んだ気がします。

 

高齢化が始まる中で

未来を予測する・・・これはな難解ですが、ある種のデータを用いて考えることはできます。

 

特に
コレラの時代の愛は必見。老いても恋する心というのは如何なるものか
なかなかきれいごとではないのだけれども、これからの高齢化社会を示唆しています。

 

今月読んでみた本は以下の通りです。

 

※このブログでは、ぼくが1ヶ月読んだ本を記録として残しています。

トップの6面画像は実際に手に取って読んだものを撮影しています。

f:id:hibiki27fujiwara:20170704205649j:image

1 書く力  私たちはこうして文章を磨いた

 池上彰,竹内政明 朝日新聞出版

 

多くの人に読んでもらえる

文章の書き方とは?

わかりやすく切れ味のよい文章の第一人者・池上彰さんと、

「読売新聞の一面を下から読ませる」当代一のコラムニスト・竹内政明さんは、

どのようにして文章を磨いてきたのか。

テーマの決め方、構成方法、稚拙な表現からの脱出法などを、惜しみなく披露する。

誰が読んでもわかる、うなる文章の書き方を伝授。

 

 

 

2 コレラの時代の愛 

G.ガルシア=マルケス/著 木村栄一/訳

夫を不慮の事故で亡くしたばかりの女は72歳。

彼女への思いを胸に、独身を守ってきたという男は76歳。

ついにその夜、男は女に愛を告げた。

困惑と不安、記憶と期待がさまざまに交錯する二人を乗せた蒸気船が、

コロンビアの大河をただよい始めた時…。

内戦が疫病のように猖獗した時代を背景に、悠然とくり広げられる、愛の真実の物語。

 

 

3 人類の未来―AI、経済、民主主義

『知の逆転』の続編。

トランプ政権と民主主義のゆくえは?

EUの将来は?

世界経済は今後どう変わるのか?

シンギュラリティとはそもそも何か?

国際情勢、AIと人間、気候問題、都市とライフスタイルの未来像……。

データとファクト重視、冷徹な現状分析を旨とする大御所たちに、

「都市を変えるアイディア」を実践している若き知性を加えた計5人にズバリ斬り込み、今いちばん知りたいことに明確なビジョンを示す大興奮の一冊。

1 トランプ政権と民主主義のゆくえ ─ノーム・チョムスキー

2 シンギュラリティは本当に近いのか? ─レイ・カーツワイル

3 グローバリゼーションと世界経済のゆくえ ─マーティン・ウルフ

4 都市とライフスタイルのゆくえ ─ビャルケ・インゲルス

5 気候変動モデル懐疑論 ─フリーマン・ダイソン

 

 

4 第四次産業革命 ダボス会議が予測する未来

ダボス会議 (世界経済フォーラム)の創設者として世界の経済と政治を40年間にわたって中心から観察しつづけてきた著者が、

ダボス会議でグローバルエリートと行ったディスカッションを基に、来るべきメガトレンド=第四次産業革命を詳細に解説!

・AIやロボットに代替されるリスクが低い職業は?

・企業が移行を迫られる新たなビジネスモデルとは?

・ロボットによる労働者の代替は、不平等を拡大し、社会不安を生むのか?

・人間の行動が予測可能になった時、そこに個人の意思やロボットとの
 違いは存在するか?

・ゲノム編集や合成生物学は、人類をどう変えるか?

・自律型兵器やサイバー戦争は、戦争の定義をどう変えるか?

 

5 これだけ!電子回路 これだけ!シリーズ

電圧、電流、抵抗、コイル、コンデンサ、半導体、増幅回路、

トランジスタ、演算増幅器、オームの法則、キルヒホッフの法則

―小中学校の理科の知識から回路設計を理解!

 

6 10年後に君の仕事はあるのか

「10年後の世界はどうなっているのか?」

「不確かな未来を生き抜くためには、

どんな力を身につけるべきなのか?」

などの問いに対する答えが本書です。

仕事が消滅していく社会への対処法を藤原先生が伝授します。

2020年代を生き抜くための「雇われる力」とは何か?

高校生に語りかけるスタイルで大人にも問いかける「人生の教科書」決定版。

◎実社会が必要とするのは、常識を疑い仮説を提示できる人材

◎「AI×ロボット技術」と「人間の知恵」の交差点にフロンティアが開ける

◎未来の社会はネット内に建設される

◎稼げる大人になれるかは希少性で決まる

◎キャリアは掛け算で考える

◎「遊び」と「戦略性」があれば仕掛ける人になれる

◎人生はあらかじめ設計できるものではなく偶然から始まる

◎もう歩き始めているか、最初の1段を上り始めたかが大切

◎人生の目標はクレジットを大きくすること

◎1人ひとりが自分の人生をデザインする時代