バンダイの本気を見た! 食玩 ミニプラ キュウレンオー 作ってみた!
【スポンサーリンク】
食玩、もはや”おまけ”ではない! プラモに負けないクオリティ
回数を重ねるごとに話題となっている、スーパー戦隊シリーズ『宇宙戦隊キュウレンジャー』。
9人、”救”世主、星座=天体=球体=”キュー”タマとキュウに韻を踏んでいます。
スタート当初から戦隊ヒーローが9人という掟破りもさることながら、
個性的なキャラクターも魅力的です。
その中でも主人公たちが乗るロボット”キュウレンオー”
1.キュウレンオーとは
設定では9人が持つアイテム、キュータマを用いてそれぞれの専用マシンを召喚。
その専用マシンが合体して完成するのが、ロボット”キュウレンオー”です。
各所に球体をつけており、それぞれがクリアパーツでかっこいいデザインです。
この球体は各ヒーローのコクピットになっています。
が、上の写真のおもちゃはやや価格が高いです。
おそらく・・・この後も2号ロボットや追加パーツなども出るのでしょう。
今回のキュウレンオー、かっこいい!でも高い!
そこでコンビニやスーパー等で販売されている、
『ミニプラ キュウレンオー』に目をつけました。
写真は完成したものですが(もちろんぼくが作ったものです)
ご覧のようにポーズもとれるほど、可動域も広く、
何よりプラモデルに負けないくらいのディテール。
1個400円値ですので、2,400円前後でキュウレンオーが手に入ります。
2.バンダイが発売するミニプラとは
ミニプラはバンダイが食玩・・・おまけ付きの食品菓子として発売していますが
その歴史は古く、初期のスーパー戦隊のころから、実に30数年近く発売されているブランドです。
食玩も一時期はチョコエッグ、怪獣名鑑シリーズなど大ブームになり、
給料をもらっている社会人が経済力にものを言わせて、箱ごと大人買いするなど
社会現象にもなりました。
しかし2008年のリーマンショック以降、石油が高騰。
関連する石油関連商品、原材料も高騰、またあらゆるメーカーから食玩が発売され、市場が飽和状態になったこともあり、ブームは収束してきました。
その中でも息長く、このミニプラは発売され続け、戦隊シリーズのロボットは
網羅され、しかも本家の超合金やDXシリーズにも匹敵、いや凌駕するクオリティに
コアなファンも多いシリーズです。
3.ミニプラ作ってみた
しかし、ぼくはこのシリーズはなかなか、手を出しませんでした。
理由は
①プラモのように作らなければならない
②色が単一で、リアルでない
③プラモデルと違い素材のプラがABSのため、塗装できない
④シールを貼る部分が多い
など、ようは・・・めんどくさい笑と思っていました。
しかし、幾つかプラモを作ってみると、慣れてきたのか
このミニプラにも挑戦したくなり、作ってみることにしました。
ご覧のようにほぼ、プラモです!
ぼくが作らなかった理由の②色が単一で、リアルでない、は
どうやら時代の流れとともに変わっており、
部分ごとに色分けされています。
パッケージには工具、接着剤不要と書いていますが、
ぼくも”モデラー”ですので笑
ニッパーでパーツを外していきます。
このミニプラのすごいのは
ニッパーで外しても、そんなにクズがでない事です。
接着剤も不要ですので
子どもと環境に優しいプラモですね。
4.難点はシールの貼り付け
難儀なのはシールです。
とてもモールド(彫り込み)もすごいのに
塗装しない代わりにシールを貼るのですが
これが面倒
一応、ピンセットで貼り付けています。
ピンセットのおしりで
軽くあてて、貼り付けてますが
剥がれるのも時間の問題っぽいです。
せっかくのモールドがシールで隠れてしまうのはしのびないですね。
完成しました
シシボイジャー。定価400円と書きましたが実は
シシボイジャーについてはA、Bの2セットでようやく1体出来上がります・・・。
その分、大きいですね。
5.見事な色分け
悪いことばかりではありません。
パーツごとに色分けされており、塗装をしなくても
完成度は高いです。
オオカミボイジャーのパーツ
左:組み立て前 右:組立て後
カジキボイジャーも見事な色分けです。
過去に戦隊で魚系のヒーローといえばサメ、イルカ、クジラとか
いましたが
でもまさか、カジキがヒーローやメカになるとはね・・・。
オオカミボイジャーも青い部分をはめ込むだけで、見事に
完成します。
6.そして、完成です!
5台揃ったキュウレンジャーのマシン!
これが合体します。
合体の際には、余剰パーツもなく、
DXと大差なく変形します。
そしてポーズもとれるほど、可動域も広いです!
おや?
キュウレンジャーは9人のヒーローですね。
なのに5台のマシン?
残り4人のマシンは?
残りの4人のマシンは
キュウレンオー2 として発売されています。 うまいねバンダイさん!
そして、なんとなく完成したキュウレンオー
物足りないので・・・
これは次のブログで・・・
元祖9人のヒーローといえば